第28番札所
聖武天皇の勅願で行基菩薩が開いた。その後、弘法大師が訪れ、人々の安泰を祈って楠の木を爪で薬師如来像を彫ったとされるが、明治時代に大風で 倒れてからは霊木として本堂近くに「爪彫り薬師」として安置されている。
最新の道中記を20記事を紹介しています。
四国巡礼八十八箇所お遍路さん巡りの総合情報サイトです。 お遍路さんによる情報発信と情報を共有する事を目的としています。
登録済みのお遍路さんはログイン出来ます。