第46番札所
和銅元年(708年)行基によって開かれた。弘法大師が再興し、その後、興廃を繰り返し、江戸時代中期の正徳5年(1715年)この地の庄屋の出身の尭音という僧侶によって再興され現在に至っている。
最新の道中記を20記事を紹介しています。
【送料無料】昔ながらのお遍路グッズ11点セットすぐにお遍路に旅立てるセットです。昔ながらの用品を集めました。[お遍路グッズ][お遍路用品]価格:11440円(税込、送料無料) (2019/12/9時点)
四国巡礼八十八箇所お遍路さん巡りの総合情報サイトです。 お遍路さんによる情報発信と情報を共有する事を目的としています。
登録済みのお遍路さんはログイン出来ます。