お遍路さん登録 ログイン

奥の院 ~3度目の遍路へ~

わさびさんのお遍路道中記

作成日:2012年11月29日 訪問日:2012年10月06日
51番札所 熊野山石手寺


2回の遍路を終えて、暫くはお休みと思っていたら・・・・・。

奥の院を廻りたいと言う、(後輩)先達に口説かれて、3度目の遍路へ。

まずは地元から始めることに

今日の予定の 石手寺 ⇒ 太山寺 ⇒ 円明寺 は、各々奥の院があります。

朝イチで石手寺到着。

必要なものを買っておこうと、最初に石手寺入口の石手仏具に。

そうすると、大師さまの導きなのか、奥の院の納経帳があることを教えてもらいました。

もちろん、すぐに購入。

前からあったので、偶然とは言わないでしょうけど、テンションは↑

そのまま門をくぐる。

で、奥の院の情報を事前に集めたんですが、何故か2つ・・・・。

 ⇒ひとつは、本堂傍の毘沙門堂横のある洞窟を抜けて、石手寺の裏手

 ⇒ひとつは、納経帳とセットの案内にある 砥部の石鉄寺

諸説あるので、どっちが本当?は関係無しに、両方を攻めることに。

今回は、地元なので、石鉄寺はまたにして、石手寺裏手の奥の院へ。

ちょっと長い洞窟を抜けると、左手に「奥の院へ 45m」の道標と閻魔さまの門。

奥の院・・・・と言うには、ちょっと新しい造り。  へっ?

奥へ進むと、ブッダの座像と500羅漢のある建物。
※写真を参照してください

これは、私の想像なんですが、

石鉄寺は遠いので、ここに代わり(と言っていいのか)の奥の院を作ったのでは?と。

真実は別にして、ブッダの座像は圧巻でした・・・・でかっ (^^)

ちなみに、この洞窟を抜けてくる人は結構多いみたいです。

でも、この奥の院まで、気づいていないのか?足を運ぶ人は少ないみたいです。

さて、納経帳の奥の院 石鉄寺にはまだ参拝してませんが、

石手寺奥の院の納経は、この石手寺なので、(反則ですか?)納経をしてもらい、石手寺を後にしました。

次の太山寺へ。

 
 いいね!: 11 件

石手寺前・・・・今日は天気良好です。

石手寺前・・・・今日は天気良好です。


前日は松山はお祭りでした。 (^^;見慣れないモノがぁ

前日は松山はお祭りでした。 (^^;見慣れないモノがぁ


洞窟は、200~300mくらいでしょうか。 暗いと意外と長く感じます。

洞窟は、200~300mくらいでしょうか。 暗いと意外と長く感じます。


石手寺の裏手、ん・・・・奥の院にしては、新しい。

石手寺の裏手、ん・・・・奥の院にしては、新しい。


大伽藍?っていうのか。 中に五百羅漢・・・・あるようです。

大伽藍?っていうのか。 中に五百羅漢・・・・あるようです。


デカイ・・・・ここ石手寺はブッダの資料的なものがあるようです

デカイ・・・・ここ石手寺はブッダの資料的なものがあるようです

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

わさびのアバター
  • ニックネーム:わさび
  • 性別:男性
  • 年代:50代
  • お住まい:東京都
  • リンク:-----

仕事の関係で、しばらくは東京暮らし。
遍路には沢山の教えと大事なこと学びました。
またいつか・・・戻ると心に決めて、感謝。

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2024 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED