お遍路さん登録 ログイン

 初めての同行者、始めてづくし、徳島霊場巡り終了

気ままに過ごす。さんのお遍路道中記

作成日:2015年01月10日 訪問日:2014年11月19日
13番札所 大栗山大日寺


昨日夜、JR徳島駅ビル内にある「マツモトキヨシ」で購入したバンドエイドと湿布を足や腰に貼り、靴の紐は靴の前半分程を緩くしてつま先部に負担が掛からないようにして歩く事にします、これはお遍路体験者のプログを読んだ時に足に水ぶくれが出来た時に歩く対処法として書いてありましたので試してみました、13番大日寺に行くため7時50徳島駅バスターミナル発「寄井中」行きのバスに乗車して「一宮札所前」まで移動します、このバスを利用して終点まで行き町営バスやタクシー徒歩等で徳島駅から12番「焼山寺」への日帰り参拝も可能です、バスは30分程で大日寺の山門近くにあるバス停に到着しました、このバスで降りた女性と少しの間同行して霊場を巡ります、13番「大日寺」へはバス停で降りて道路を横断するとし到着します、大日寺には既に何組ものお遍路さん達がいます、境内でボケ封じ観音にお参りをして納経所にいくと朝夕は冷えるらしくストーブを点けています、大日寺での納経を終えて14番「常楽寺」へ向かいます、彼女と会話しながら鮎喰川を渡り遍路道を歩き続けます、彼女は関東地方に在住で4日ほど休暇が取れたので四国を区切りで回る計画を立てて歩き始めたそうです、登山が趣味でかなりの健脚ですが今は私が歩くペースに合わして歩いてくれています、色々話しながら30分程で14番霊場「常楽寺」に着きました、このお寺は山門がなくお寺への階段は地盤の岩をそのまま階段に加工したようで非常に珍しいです、昨日薬王寺で購入して今日から使用している線香入れは大変なすぐれ物でおみくじのように傾けて振れば蓋の部分の開いた穴から線香が出てくるので必要数を摘んで取り出せるので取り出すときに線香を折ってしまう事が少なくなりました、納経後境内を拝観して15番「国分寺」へ向かいます、国分寺まで世間話を交わしながら歩きますが私の歩きが遅いので彼女の足を引っ張っています、15番「国分寺」納経後お互いのペースで歩くために同行している女性と別れて私一人で周る事にします、納経後休息を兼ねて国分寺の庭園を拝観する事にします16番「観音寺」へは遍路道を少し外れて20分程歩き16番「観音寺」に着きました、観音寺には国分寺で分かれた女性の姿はすでにありませんでした、観音寺は街中にあるので境内はこじんまりとしており山門前で写真を撮るため道路を渡り道1本隔てた所にカメラをセットしました。観音寺では時間を掛けて納経している夫婦を見かけました、唱えるお経は上手でお遍路経験も豊富のように見えます、納経所では白衣にも朱印を押していました、17番「井戸寺」へ向かう頃には足の痛みがひどくなってきました、大通りを渡りJRの踏切を越して歩道の少ない道を歩いていきます、事前に調べておいた目標らしき物が見えて来ませんが遍路地図で確認すると進路は合っているようなのでそのまま歩いて行くと右側に案内の石碑がありその方向に進むと井戸寺の山門が見えてきました、井戸寺へは観音寺から30分程かかりました、本堂でお賽銭を入れ、納め札を納め、般若心経を唱えるのですが本堂の中にある売店の女性が「お遍路さんお経はここで唱えてもいいですよ」との言葉に甘えて?初心者丸出しで般若心経を唱えてから納経所で朱印を貰い帰ることにします、11月からは井戸寺から歩いて2~3分の所にバス停があり最近バス路線が再開され徳島駅迄バスで直接行く事が出来るのでJR「府中駅」まで戻らなくても良いとの事です、休息を兼ねて境内の陽だまりで靴と靴下を脱ぎ足の蒸れを乾かしていると観音寺で納経していた御夫婦が到着しました、少し話しを聞いてみると夫婦で10日間の日程で区切り歩きの遍路旅をしているとの事で今回は2回目の遍路旅だそうです、バス停へは少し早めに着きバスを待っていると目の前に軽トラが止まりおじさんが出て来て「このバス停は使っていない」との事、井戸寺で聞いていた事と違うのでそのおじさんと二人でバスの時刻表を確認するとバスは確かにありました、おじさんは勘違いした事をあやまってくれ「もっとバスが沢山通る国道まで送る」と言ってくましたが丁寧にお断りしました、おじさんからお詫びとの事で自販機で買ったお茶を貰い私もお礼にと初めて自分の納札を渡しました、徳島駅へ到着したのは午後1時過ぎです、この時間なら18番、19番、を回る事が出来ますが昨日納経しているので今日はこれで打ち切り徳島駅ビル内で食事をし同じ駅ビル内にある100均で必要になった品物を購入しホテルに戻り足の手当てをして早めの入浴をし明日の予定を確認し、夕食まで体を休めながら今後の遍路旅で不要になりそうな荷物を選別して過ごします、徳島市で3日目の夕食も昨日までと同じ店で摂ります、この店はつまみの種類は多いし、お酒も安いのでついつい利用しました、明日は朝6時50徳島駅発のJRを利用して24番「最御前寺」へ向かう予定なので朝食を食べている時間が無く夕食後コンビニでカップラーメンとおにぎり、チョコレート、お酒等を購入してホテルへ戻りました。
   **今回で徳島県の霊場回る道中記を終了し、高知県の道中記に移ります、

 
 いいね!: 4 件

道路の向こうが13番大日寺の山門です

道路の向こうが13番大日寺の山門です


いつもながらの記念撮影常楽寺にも山門はありません。

いつもながらの記念撮影常楽寺にも山門はありません。


15番国分寺ここは200円で庭園の拝観ができました。

15番国分寺ここは200円で庭園の拝観ができました。


16番国分寺道路をまたいで写しました。

16番国分寺道路をまたいで写しました。


17番井戸寺の山門

17番井戸寺の山門

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

気ままに過ごす。のアバター
  • ニックネーム:気ままに過ごす。
  • 性別:男性
  • 年代:70代
  • お住まい:岐阜県
  • リンク:-----

四国霊場を通しで周りましたが、機会があれば再度。

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2024 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED