作成日:2011年12月18日  訪問日:2011年12月18日
 51番札所 熊野山石手寺
3回目の区切り歩き遍路。前回50番まで打って、早めに切り上げました。なぜなら1回目に自転車で打った時もへろへろで、じっくり見れなかったから(^^;今日は、50番から51番のみ打って「石手寺」のみゆっくり参拝しようと。前日、中学の同級生とお昼くらいから、ゆっくり2人で参拝すると決めていたのですが。。。結局、1人(同行二人)で出発!石手寺までの遍路道は、こないだ自転車で一度行ったばかりだったので、今回は、地図なしでスタート。ゆっくり観光気分でお参りしまた。(^^V
 
繁多寺スタート!
 
2.5Kmか。到着しても半分体力あり!
 
今日は、晴れてる!
 
右手に神社
 
左へ
 
あの山だ
 
お大師さんが見えて来た
 
 
スタンプ!
 
遍路橋北交差点、初めて気づいた(^^;
 
到着です
 
今年、2度目のお遍路さろん。しばし休憩
 
 
石手寺向いてます
 
さて参拝だ~!
 
 
今日は、参拝される方、少ないです
 
地図を確認
 
 
ホントに今日は、人が少ない。遍路姿の方もいましたが、誰も経を納めてない。。。いつもに増して気合入れて収めました。
 
 
 
宝物殿です。
 
やっと出会えた。石手寺の宝、ここにあったんだ。感動です。
 
うどんを食べて、「太山寺」の遍路道へ
道中記へのコメントは、ログインが必要です。